明日の朝刊が楽しみ | 野見 |
---|---|
今日の取組を見て、世界平和を連想した。それと、カメラマンさん達が凄いね。皆、どう見ても白鵬の負けとわかる瞬間を撮影している。皆だ。稀勢の土俵に対する姿勢は、他の者達にも伝わるんだね。
05月23日 (土)21:54[No.1955]
|
頑張れ白鵬! | sono |
---|---|
今日は鋭い立ち合いで万全の白星、嬉しくホッとしました。
あと2日、単独トップです。慎重に大事に白星を重ねてください。
何度も修羅場をくぐり向けて賜杯を引き寄せてこられた横綱です。あとは気力ですね。信じてテレビ桟敷で力一杯声援を送ります。
徳さんの投稿に同じ思いです。なぜ、白鵬関を励まし応援する倶楽部に投稿されるのでしょうか。いつも読むたびに悲しくなります。
05月22日 (金)22:08[No.1954]
|
大好きな白鵬関 | くるみの母 |
---|---|
白鵬関の大ファンです。
白鵬関が勝つ度に、元気や勇気を頂いています。
勝ち続けることは心も身体も大変かと思いますが、優勝するようにずっと応援しています。
05月19日 (火)18:10[No.1948]
|
王者の風格 | 谷口 千枝子 |
---|---|
今日も大相撲を堪能しました。白鵬関の圧倒的な強さ!若武者を成長させるにはこの勝ち方しかない!
白鵬関今日もありがとう御座いました。お相撲さんが元気で頑張れるようにいつもお祈りしています。
05月16日 (土)18:15[No.1944]
|
逆境もある | 野兎 |
---|---|
今、なにかと風当たりが強い。
まぁー、「出る釘は打たれる」という、言葉も日本にはあるとでも、思えば佳い。
頑張ってください。
05月15日 (金)08:32[No.1943]
|
国技館は最高! | 谷口 千枝子 |
---|---|
13日も国技館。楽しませて頂きました。白鵬関をはじめお相撲さんに感謝!
元気のない人がいたら是非国技館に連れて行ってあげてください。
白鵬関、今日も本当にありがとうございました。
05月14日 (木)11:02[No.1942]
|
昨日は、 | シロ |
---|---|
国技館で応援してきました!
精一杯応援してきました(*´ω`*)
これからもまた、応援にいきますので宜しくお願いします♪m(__)m
僕も一代限りなら、親方できるのではないかと思いますがどうなのでしょうか?
因みに、懸賞金の取り方はカッコいいと思ってます(*≧∀≦*)
05月12日 (火)12:27[No.1940]
|
大きな心! | 谷口 千枝子 |
---|---|
11日、友人と国技館に行って来ました。白鵬関、お相撲さん、行司さん、呼び出しさん。そのほかスッタフの方々本当にありがとうございました。それと相撲を心から愛する人達。テレビでは解らない沢山の事を肌で感じるこ事が出来て、相撲にあまり興味のなっかた友人もすっかり相撲ファンになってしまいました。
帰りは、みんなで白鵬関の黄金のオーラに乾杯!
良い一日をありがとう御座いました。
白鵬関をはじめお相撲さんが元気で活躍出来るよう心からお祈りしています。
命がけで戦っている。白鵬関の言葉が実感できる一日でした。
05月12日 (火)06:59[No.1939]
|
やった! | 日本人 |
---|---|
祈りが通じた!嬉しい!凄く気分が良い!
05月10日 (日)22:14[No.1936]
|
お疲れ様です! | シロ |
---|---|
今日は、残念でした(T_T)
明日は、国技館で応援しますので、大好きな横綱!明日は、カッコいいとこ期待してます♪
精一杯応援しますので宜しくお願いします♪m(__)m
05月10日 (日)18:05[No.1935]
|
感謝の気持ちだけ! | 谷口 千枝子 |
---|---|
白鵬関には感謝の言葉だけを捧げたい。その他の言葉はいらないでしょう。五月場所。会いにいきます!
小さい時からの相撲ファン。お相撲さんが怪我をせず元気で頑張れるよう心からお祈りしています。(63才 女性)
05月10日 (日)11:23[No.1934]
|
僕も負けてられない! | 菊池薫 |
---|---|
もう見えないものなんか怖くない!(作為体験)いつまでもこんな体験に縛られてられない。こんな体験、卒業!僕も、仕事に、適齢期、1人の大人としてしっかりしなければ、頑張らなければ!何があってももう僕も負けませんよ!これからも白鵬関のこと応援しています!
05月09日 (土)18:11[No.1933]
|
夏場所も賜杯を! | 苑子 |
---|---|
明日から夏場所。場所前の稽古も順調に仕上がり、昨日は高島屋の浴衣贈呈式に出られ、穏やかなくつろいだ表情に安心しました。
NHKの「仕事の流儀、プロフェッショナル」の録画を昨夜もう一度観直しました。「型をもって、型にこだわらず」「前半は6,7割の仕上がりで臨み、後半に力を全開」「普段の体のケアに十分心がけ、きれいな体で土俵に上がる、一度限り見に来るかもしれないファンのために」「土俵は悲しさ、喜びなど…土俵は自分を成長させてくれると特別な場所」等々。横綱の哲学や人生観がちりばめられていました。最後の場面、車の中でフルーツをほおばる横綱、いつもそんなに食べるのですかの問いに、今日は特別、明日からしばらく緊張感から解放される楽しみがあると、安堵感、嬉しそうでしたね。
でも、横綱のつけた人にしかわからないといわれた綱の重みをこの間ずーと休まず成績を残し、賜杯を抱き続けてこられた、改めて横綱白鵬の偉大さ、誠実さ、素晴らしさ(言葉にすると厚みがなくなりますが)を知ることができました。そして誰にも理解されない孤独さも。
胸が痛く切なくなりました。出る杭は打たれるのたとえのように頂点に立つと、その一挙手一投足に目が向けられ、あることないこと真意から離れた取り沙汰もされる・・・わずらわしさ。
いい加減さに腹が立ちます。
でも、私はいつでも横綱の姿、生き方に励まされ勇気や元気を沢山いただき本当に感謝しています。きっと白鵬ファンは同じ思いではないかと思います。
明日からの15日間、体調や怪我にはくれぐれも注意されますように。また、ドキドキしながら力一杯声援を送ります。
05月09日 (土)12:32[No.1932]
|
ご自愛を | 菊池薫 |
---|---|
作為体験には気をつけてください。ご自愛を。
05月09日 (土)11:36[No.1931]
|
これからも頑張ってください | 梨加の父 |
---|---|
白鵬さんに。
私の娘、梨加はダウン症です。梨加は大相撲での白鵬さんの一喜一憂するのが好きで好きでたまらないらしいです。
どうか娘のためにも力を集中してもらい白鵬さんの笑顔を娘に見せてあげてください。
正直に白鵬さんは娘の生き甲斐となっています。もしも白鵬さんに何か有れば娘は生きる力が無くなってしまうのではないかと心配しております。
一日でも長く相撲界を引っ張っていってください。
05月05日 (火)17:25[No.1930]
|
8月22日(土)札幌場所に行きます! | 柴田智子 |
---|---|
8月22日(土)夫と二人で初めて相撲観戦に行きます。札幌なので嬉しいです。昨年はチケットが手に入らず残念でした。ですからとっても楽しみです。元気な姿を見たいです。いろいろな雑音には耳を傾けず、自分を、家族を見てください。相撲があまり分からない私を相撲ファンにしたのは横綱白鵬関です。応援しております。
05月05日 (火)14:08[No.1929]
|
今日、稽古総見に行きました。 | まちゃえ |
---|---|
初めてでした。はじまってもなかなか白鵬がでてこなくて「あれ~
」と思っていたら『わーっ』と拍手と共に声援が。白鵬が来ました。審議会の方への挨拶後にストレッチを初めたのですが、見とれるほどきれいなフォーム!!すり足の時に下から下から出てくる手が美しい!!と感激しました。
普段やっているような取組の「次は僕。僕。」という手をあげたり肩をたたいたりする所は楽しく。同じ宮城野部屋の石浦も小ぶりながらもうまさを感じられる取組がありました。観客席から見やすいようにと元大関の親方が土俵回りを調整している様子も見られました。 また9月場所の総見に行きます。本場所に行けるような経済状態ではないものですから・・・とほほ。
04月29日 (水)21:12[No.1928]
|
僕も頑張ります! | 菊池薫 |
---|---|
今だに働けない僕だけど(作為体験で)、でも時期に働けそうな気がする、福祉、そしてコミュニケーションを勉強をしたいという夢に一歩、また一歩。私的な出だしで、すみません・・・。いつだって、応援してますよ!白鵬関のこと。遠い存在だけど、こうやって応援メッセージを書くことが出来て、うれしいです。また少し近づけたかな?少しでも白鵬関に僕も気持ちを届けたいです。これからも応援を続けてます。テレビからだけど。いつか国技館に行けたらなぁ。その前に、僕も仕事がんばらなきゃ!三十路、頑張ってます!
04月18日 (土)15:50[No.1927]
|
こんばんは | シロ |
---|---|
5月場所チケットゲットしました!
応援にいきますので、宜しくお願いします♪(*≧∀≦*)
勇姿を近くで見れるので楽しみにしてます\(^o^)/
04月17日 (金)21:12[No.1926]
|
お疲れ様です。 | 真由美 |
---|---|
ブログ更新ありがとーございます。待っておりました。巡業もお疲れ様です。毎日相撲協会の Twitterで様子を見ています。靖国土俵入り等、パワーも頂きました。5月場所に向けて怪我をしない様にお体気をつけて頑張って下さい。最近の白鵬関のお茶目な話題が少ないので、またブログ楽しみにしています!
04月07日 (火)00:12[No.1925]
|