初場所は | 致知の申し子 |
---|---|
もう14勝、13勝、12勝での幕内優勝いらない
12回目の15戦全勝優勝で36回目の幕内優勝を決めていただきたい。
12月14日 (月)19:36[No.2067]
|
お疲れさまでした。 | 宮里トミ子 |
---|---|
15日間、本当にお疲れさまでした。
12月の沖縄での巡業、楽しみにしています。
いつも画面越しに応援していますが、
会場で横綱 白鵬関を心をこめて応援させていただきます!
寒くなってきましたが、お体、ご自愛ください。
11月27日 (金)22:24[No.2066]
|
大横綱をめざして | 草苑 |
---|---|
おはようございます。横綱、少しホッとされていますか。
12日目までは充実した笑顔の白鵬関でしたが、いざ決戦というときの3日間、これまでの場所の白鵬関の覇気や粘りが消えてしまって・・・。何度もこのような中で闘志をみなぎらせ賜杯を抱いてこられましたのに。心配しています。
誰よりも大相撲を愛し、研究熱心で伝統や文化を熱く語り、責任感が強く、一人横綱として角界を引っ張ってこられた横綱。
不祥事で角界が揺れ動き、相撲放映がされず、優勝賜杯も抱くことができず、横綱の悲しみや悔しさ、その時の涙を決して忘れません。その悔しかった思いが、横綱の頑張りのエネルギーでしたね。
今の相撲人気も横綱の努力の賜物ですし、35回の優勝にもつながりましたね。。
数々の記録が休場で途切れてしまった。いろんなことを考えられたことと思います。ファンとしては、横綱の胸中の一端しか推し測ることしかできません。でも九州場所前には明るい笑顔の横綱が戻ってきて、相撲を取りたくて仕方がなかったという横綱にどれほど嬉しかったかわかりません。
北の湖元理事長の訃報は大変ショックでした。横綱もこれまで何かと色んなことで理解を示し支えてくれた理事長への思いを感じられていることでしょう。相撲界の危機存亡を二人三脚で乗り越えて来られましたね。
角界を引っ張って頂点に立ち続け、上を目指す力士の目標や壁になっているのは白鵬関ですし、まだまだ壁になり続けたいと。
白鵬関不在の九州場所は、白鵬ファンだけでなく、相撲関係者や相撲ファンに改めて存在感の大きさを感じさせられました。
どうぞ体調を万全にされ、まだまだ第一人者横綱白鵬の存在感を見せつけてください。モチベーションを高めていくことはどれほど大変なことだと思います。
どうぞ白鵬関のやっていきたい後の先やご自分の得意技に磨きをかけて、安定した、更にスケールの大きな白鵬相撲をみせてくださることを楽しみに、楽しみに待っています。
ファンは白鵬関に何があっても精一杯声援を送り続けて行きます。
11月24日 (火)11:27[No.2065]
|
私たちは白鵬関が大好きです | papuo |
---|---|
15日間お疲れさまでした。
白鵬関の優しさを肌で感じてしまい、千秋楽は危ないと思い、実は見ることができませんでした。特に場所後半、いろいろなことを感じ、いろいろなことを気にされたと思います。まずはゆっくり休んで、また初場所で頑張ってください。初場所は、私は家族を連れて、初めて参ります。精一杯の応援をさせていただきます。
頑張れ、頑張れ!世界1の横綱、頑張れ!私たちはいつでも味方です。
11月22日 (日)23:34[No.2064]
|
しっかり体を休めてください。 | 草苑 |
---|---|
横綱 15日間本当にお疲れ様でした。心も体もゆっくり休めてください。怪我の具合はもうすっかり良いのですか。
後半戦何か体調不安を抱えているのでは、これまでの横綱とちょっと違い心配になりました。
ハラハラドキドキ一喜一憂しながら、でも、横綱に声援を送る楽しく充実した毎日でした。明日から横綱の姿が見られず淋しくなります。時々近況を知らせてくださいね。待っています。
初場所はぜひ、賜杯を奪還してくださることを心から願っています。
11月22日 (日)22:07[No.2063]
|
お疲れ様でした | シロ |
---|---|
千秋楽お疲れ様でした!
白鵬関の気持ちは伝わりました!
元気出してくださいね!
メンタル的なことを考えるとやはり白鵬関は本当に素敵な人だと思いました
今は、ゆっくり休んでください
理事長は一緒に苦難を乗り越えてきた仲間として生きてきたと思います
まだ、初場所に元気な顔を見せてください
宜しくお願いしますm(__)m
11月22日 (日)17:36[No.2062]
|
明日、輝いて下さい! | まるむ |
---|---|
北の海関を越えた白鵬関!
明日、「輝く相撲」とって下さい!
勝ち負け?そんなことどうでもいいです。
輝く横綱、白鵬の姿楽しみにしています。
横綱、北の海も楽しみにしてるはず‼o(^o^)o
11月21日 (土)20:04[No.2061]
|
是非お願い | 相撲ファン |
---|---|
北の湖理事長の言葉を是非真摯に受け止めて下さい。私は相撲ファンです。以前は白鵬関のファンでもありました。
11月21日 (土)13:30[No.2060]
|
技あり最高!! | ちびっこ相撲 |
---|---|
猫だましをした取り組みが終わったときの白鵬関の笑顔で私達家族まで笑顔になりました!!
家族全員で応援しています☆☆☆
11月20日 (金)22:56[No.2059]
|
本領発揮ですね | kimuchi |
---|---|
ねこだましも良いけど今日の相撲も良かったです。
強い横綱がいろんな工夫をしてくれるのは良いことだと思います。
張り手張り手みたいなのはうれしくないですけど。
11月19日 (木)18:12[No.2058]
|
ありがとうございます | 草苑 |
---|---|
Papuo様 メール嬉しく読みました。元気が出てきました。
白鵬関はこの休場の間色んなことを考えたのでしょうね。相撲もちょっと外から見ることもでき。自分の築いてきた色々な記録がストップ。何でモチベーションを高めていくか。お相撲が大好きな白鵬関は私たちにはわからない色んな思いで過ごしてこられたのでしょう。一挙手一等足がすべてがニュースになり、今年は随分精神的にも苦しかったことと思います。でも今場所は逞しく、明るく批判を受け流しながら土俵に集中されていて、本当にファンとしてはホッとしています。
苅谷アナウンサーは今年も1月場所、白鵬関が賜杯を抱き、表彰を受けている間もずっと北の富士さんと白鵬批判。実況を正しく伝える職務のアナウンサーが、私情とも思えるような発言の数々。でもこちらも割り切って流していけばいいのですね。
頑張れ白鵬!今日も一日一番白星を重ねてください。
11月19日 (木)10:53[No.2057]
|
大丈夫です | papuo |
---|---|
草苑様。私もいつも不愉快になるので、この方のときは音声を切るんです。一アナウンサーが個人の見解を玄人のような感覚で話すのはどうなのかな。ただ、音声を切っちゃうと親方の話も聞けなくなっちゃうから困るんですけどね。
大事なことは、白鵬関がつまらない話に心乱されることなく、自分の相撲をとっていただければいいと思います。でもこれはきっと私たちの取り越し苦労で、白鵬関はきっと大偉丈夫だと思います。
私たちはいつでも応援しています。
11月19日 (木)10:06[No.2056]
|
頑張れ白鵬! 負けるな白鵬は! | 草苑 |
---|---|
今日も白星、本当に嬉しいです。
慎重に大事に一日一番白星を重ねて優勝を心から願っています。テレビ桟敷から大きな声援を送っています。頑張れ白鵬!
前にも書きましたが、今日の苅谷アナウンサーの実況放送にはまたかと聞きたくありませんでした。猫だましは昨日のこと、これから稀勢の里戦の仕切っている最中にずっと猫だましの講義と横綱批判。 アナウンサーとしてそこまで言う立場にはないはずです。八角親方はそれには同調せず、むしろ白鵬関の精神的な面を取り上げて発言してくれました。
苅谷アナウンサーには最近やりきれない思いでいっぱいです。
11月18日 (水)20:43[No.2055]
|
びっくりぽん | 渡邊典子 |
---|---|
連日の白鳳さんの取組に魅せられています。お相撲はこれまであまり見たことがなかったのですが、すっかりファンになりました。びっくりぽんの技に4才の息子が大歓声です。毎日一緒にテレビの前で正座して拝見しています。
11月18日 (水)19:33[No.2054]
|
猫だまし | 岡野 欣司 |
---|---|
私は白鵬さんのフアンではありませんが、理事長が批判したり、新聞社が批判したりしていることについて妥当ではないと思います。
相撲の手法であれば横綱でも使うべきで制限すべきではないと思います。
今後もいろいろな手を見せてください。
11月18日 (水)10:02[No.2053]
|
猫だまし | 致知の申し子 |
---|---|
猫だまし
かつて大関三重ノ海(後の横綱)が横綱北の湖に対してやったのが印象的でした。
強い力士に対して格下の力士が奇襲として使う技だと認識しており、それが常識だと思っておりましたが・・・。
まさに常識を超越した一戦だった気がします。
常識を疑えとはまさに大横綱のする猫だましでしょうか・・。
11月17日 (火)23:20[No.2052]
|
楽しんでるぅ~ | ゆ~ク~ |
---|---|
猫だまし・・・やったーー♪ やぐら投げもすごかったですけど(結構あれは、体きつそうに見えました)今日のは、取組の中で2回!猫だましが見れました。Papuoさんのおっしゃる通り私も素晴らしかったと思います。Papuoさん、1月場所、私の分も白鵬関の応援!宜しくお願い致します。(ちゃっかり!!)
11月17日 (火)22:25[No.2051]
|
今日もすばらしかった | papuo |
---|---|
驚きの一番でした。
一瞬何が起きたかわかりませんでした。
毎日一生懸命考えて、工夫して相撲をとっているということがよくわかります。
理事長も、もっとおおらかに見つめてほしい。
認められている相撲の技の中で、使ってはいけない技なんてないのではないでしょうか。
相撲ファンを楽しませるのも横綱の役割。
話題性も十分。みんなが注目しました。
私は素晴らしかったと思います。
1月場所のチケットを買いました。
家族みんなで応援に参ります。
11月17日 (火)21:33[No.2050]
|
面白かった! | けい |
---|---|
全勝素晴らしいです。
猫騙しのお相撲、初めて見ました!
明日もこの調子で頑張ってください!
11月17日 (火)19:30[No.2049]
|
39回目の全勝給金と・・・ | 致知の申し子 |
---|---|
横綱39回目の全勝給金おめでとうございます。
いよいよ全勝優勝だけの双葉越えも射程圏内ですね。
是非今場所全勝優勝だけで双葉山(12回)に並んで欲しいですね。
もちろん全勝すれば自ずから36回目(12回の3倍)の優勝となりますね。
11月16日 (月)07:27[No.2046]
|