はくほうがんばれ | かつみ |
---|---|
ずっと応援しています 大横綱双葉山よりずっと強くなれるとおもいます あとは精神面の問題だけだと思います これだけ稽古したから負けるはずはないというくらい稽古して信念もって闘ってください
01月24日 (日)01:20[No.109]
|
白鵬が両国で勝てない理由 | airyder |
---|---|
場所前にタニマチが銀座に連れ回すから。物言えない白鵬が可哀想だと思わないのか?疫病神は消えろ
01月23日 (土)20:24[No.108]
|
どうもおかしい | 水木 |
---|---|
今場所初日に土俵入りを間違えたり、いやな予感がしていたけど、やはり、昨年の横綱と何かが違います。連勝、連覇と期待されすぎて、それが重荷に?双葉山も69連勝が止まった時4敗しました・張り詰めていた糸が切れて。こんな場所もあります。まだ24歳。無理もないしこれからです。頑張れ。白鵬
01月22日 (金)21:52[No.107]
|
白鵬翔に風よ吹け! | e-ko |
---|---|
千秋楽まで書き込みを我慢していましたが・・・
何かが違う! 辛そうな悲しそうな顔を見てると胸が痛くなります。
・・・あんなにつらい顔なんて今まで見せたことなかったのでは? (-_-;) ファイト!!
最後までいつもの大きな白鵬翔を見せて下さい。
残り2日間ファイト!! 思いっきり大きな応援をしに行きます。
01月22日 (金)21:29[No.106]
|
あぁ・・・。 | 国宝 |
---|---|
去年1年、4敗しかしてない人が、今日で3敗…しかもずーっと勝ってきた相手にあっけなく負けました。おそらく、けがと疲れのせいでしょうが…。もう覇気も感じられません…。
そして、東京場所優勝と連覇もまた持ち越しに…。来場所に向けてがんばれ!
01月22日 (金)18:08[No.105]
|
まだまだ。得意冷然。失意泰然 | 水木 |
---|---|
気力・気力。実力は一番なんだから、最後まで気力を保って連続優勝。ファンの期待にこたえてください。勝っているときはおだてられ、負ければけちょんけちょん。これが世の中。得意冷然。失意泰然。相撲道ひたすら。道を極めるこれも通過点。
01月22日 (金)11:52[No.104]
|
4連勝で優勝だ!! | スプートニク |
---|---|
今日は残念だったが、まだ3日あるから、このまま行けば優勝できる.要するに、あと4連勝すれば優勝なんだから.優勝決定戦に強い横綱になってこそ、歴史に残る.実力では朝青龍より上だ.祝2連覇!!
01月21日 (木)21:42[No.103]
|
あぁ~;; | 奥村 |
---|---|
あんな負け方をするなんて…。でも、今場所の横綱は何か攻め急いでいる感じがします。追いかける立場になってしまいましたが九州場所の取り口を思い出して逆転優勝に向けがんばってほしいです。
01月21日 (木)19:36[No.102]
|
艱難汝を玉にす | くり。 |
---|---|
千秋楽まで全部勝てばいいんですから!\(o^o^o)/ このまま終わっちゃつまらない。千秋楽、最後は白鵬関の笑顔が見たいです!!
01月21日 (木)18:38[No.101]
|
連続優勝にむけて! | そうた |
---|---|
以前まだ横綱が大関のころ、部屋の土俵の廻り・クッション材の張替え作業をさせて頂きました。橙色がラッキーカラーだったのか・その後すぐに連続優勝して横綱へと登りつめました。もちろん横綱の努力のたまものであったことは言うまでもありませんが・・今場所もいよいよ勝負所です・頑張って下さい!!
01月21日 (木)13:58[No.100]
|
しめた、よし。が危険 | 水木 |
---|---|
バルト戦、右四つ、左上手。良し。と思った瞬間、勝ちを急ぎすぎました。何でも得意になった時が逆に怖いですね。人生も相撲も同じ、益々、人間を磨いて、双葉山のようになってください。連続優勝目指して頑張りましょう。
01月18日 (月)15:52[No.99]
|
気になるのですが・・・ | kana |
---|---|
最近、横綱のまわしの締め方が緩いような気がします。
(以前も何度か緩んだまわしでの取り組みを見ましたが)
今日の稀勢の里戦もまわしが緩んでなかったら・・
っと思うと勝敗の行方は分からなかったかも?
中盤、後半戦は気持ちもまわしもしっかり〆て
千秋楽に賜杯を抱いてくださいね!
01月17日 (日)22:54[No.98]
|
こんばんわ。 | 古山 |
---|---|
一敗しましたがね。
とにかく勝負゛はあきらめるな。
がんばれ。
風邪ひかないでね。
01月17日 (日)17:24[No.97]
|
今場所 | スプートニク |
---|---|
残りの対戦相手は、横綱・大関5戦を除くと、明日の北勝力、把瑠都、琴奨菊、稀勢の里、垣添だろう.この中では警戒すべきは把瑠都だろう.稀勢の里は今場所成績が良いが、やっぱり脇が甘い.大関陣では日馬冨士と琴欧洲くせいだろう.この3名から星を落とさなければ、全勝間違いなし.とにかく、世間の関心を大相撲に惹きつけるのは白鵬の連勝記録更新しかないと思う.白鵬の連勝即大相撲となるからね.
01月15日 (金)00:08[No.96]
|
無心・無欲 | 水木 |
---|---|
連続優勝、連勝記録、色々期待が多い今場所ですが、一番一番、無心で自分の相撲をとってください。結果はおのずからついてきます。無心の境地になれるかどうかですね。実力は一番なのですから。
01月12日 (火)10:44[No.95]
|
こんばんわ。 | フルヤマ |
---|---|
白星つづけてください。
初めよければおわり良し。
01月11日 (月)21:51[No.94]
|
初日観戦 | kana |
---|---|
土俵入りの失敗はありましたが
☆発進おめでとうございます!
一番一番緊張を切らさず頑張ってくださいね。
千秋楽、賜杯を抱いた横綱を期待しています!
01月11日 (月)21:41[No.93]
|
いよいよはじまりましたね。 | 奥村 |
---|---|
初日、大事にいきましたね。長い相撲でも危なげないところが今の横綱の強さなのでしょう。今場所は連勝記録も話題になっています。披露宴に優勝はもちろん、連勝記録更新の花も添えましょう^^期待してます!
01月11日 (月)02:19[No.92]
|
初場所初日 | ヤッシー |
---|---|
本年もよろしくお願いします。
新しい年の初場所初日。
いいスタートになりますように。
01月10日 (日)16:20[No.91]
|
謹賀新年 | 古山 |
---|---|
あけましておめでとうございます。
初場所初日☆で。
01月10日 (日)15:09[No.90]
|