優勝おめてとうございます! | Kan |
---|---|
14勝、凄いですよ!!!最後の一勝も、カッコ良く決めましたね。来場所も応援」に行きます!
01月24日 (月)09:21[No.566]
|
優勝おめでとうございます | ユウコ |
---|---|
初日に天皇ご夫妻が来られましたね。 天皇陛下から去年、お言葉を送られたということもあり、「今場所は白鵬関が優勝されたらいいなぁ」と思っていましたが、やはりそのようになりましたね。 また、お子さんの誕生もおめでとうございます! 今日は1月23日、1-2-3と進んでいくよい日ではないでしょうか?笑
01月23日 (日)23:21[No.565]
|
おめでとうございます | JOE |
---|---|
優勝&次女誕生おめでとうございます。
先ずは身体をゆっくりと休めて下さいね。
これからも、応援して行きます。
01月23日 (日)22:09[No.564]
|
二重に御目出度~。 | 定次 |
---|---|
『稀勢里』には「2場所」連敗したけれども、今場所の『千秋楽』には、『支配刻印』よりも遥かに貴重な、『賜物』を得ましたね!
お「得意」の「左上手」は、「今場所」は掴まえ切れ無い場面も少なく無かったけれど、未だ「先」は永いのデスし、極力「下半身」を乱される事無きよう、頑張って取り続けて往って下さい!応援して居ます。
01月23日 (日)19:44[No.563]
|
おめでたい日です、さよこさんおめでとうございます | 。。。 |
---|---|
おめでとうございます
優勝と同時に 次女お誕生だそうで、本当に今年もまた良い一年になりそうですね。
娘が今日、23歳になりました。同じ日に生まれたことを嬉しくおもいます。
いつも熱心に勉強されているとおもわれる優勝インタビューは心地よくまた 楽しみな時間になっています。
場所のない日は白鵬さんの様子がわからない事が残念ですが 怪我のない様また今年一年も記録更新にむけ頑張っていって下さい。斉藤ゆうき君で実家は盛り上がっていく一年ですが 白鵬関が斉藤君の好かれる人間性と重なります。注目される方はいつでもコメントも素晴らしいと思います。大好きな白鵬関、これからも角界のリーダーとして相撲界をひっぱっていって下さいね。
さあ、次は 節分でお会い出来るかな。
01月23日 (日)18:46[No.561]
|
Good timing おめでとうございます。 | e-ko |
---|---|
6連覇に続き 次女お誕生おめでとうございます。
体調のすぐれない中お疲れさまでした。ゆっくり身体を休めて下さい。。。そ・し・て、そんな横綱を気遣い、出産を迎えられた沙代子さん 大変お疲れさまでした。 一層忙しいとは思いますが、いつまでも綺麗でやさしい沙代子さんを応援してます。 白鵬ファイト! (*^^)v
01月23日 (日)14:48[No.560]
|
千秋楽、頑張れ! | Kan |
---|---|
昨日国技館で、横綱の名前を叫びながら結びの一番を応援してました、把瑠都関のシルバーのまわしはとても彼には似合ってると思ってますが、やはり、私にとって、一番輝いてるのは、横綱だけです、優勝おめでとうございます!!
01月23日 (日)11:44[No.559]
|
記録が取り沙汰されるのは白鵬関が強いから | シアンプー |
---|---|
白鵬関6連覇18回目の優勝おめでとうございます。そして横綱勝ち星300勝を最短の22場所14日目での達成は素晴らしいですね。北の湖24場所12日目、大鵬25場所2日目、朝青龍25場所6日目を大幅に抜きました。後は朝青龍の7連覇に並び追い越すことが目標になりますね。それから双葉山、大鵬の8度を抜く9度目の全勝優勝、そして今場所できなかった初場所での全勝優勝を来年達成すれば誰もなしえていない全勝優勝のグランドスラム達成です。
01月23日 (日)11:30[No.558]
|
おめでとうございます。 | 杉田 勝弘 |
---|---|
横綱。
優勝おめでとうございます。六連勝を表す指で六の
パフォーマンスは格好良いです。
今後もご自分の為、ご家族の為、祖国の為に、頑張って下さい。私は日本人ですが精一杯横綱の事を応援致します。
01月22日 (土)20:10[No.557]
|
今場所は・・・ | kana |
---|---|
何か相撲が良く無い気がします・・私だけでしょうか?
本当に危ないところで勝っているような感じです。
心配になって2年前ぐらいからのビデオを見ましたが今場所はご自分の「流れ」が掴めていないのでは?
ちょっとNHKの解説の方も「磐石」を使いすぎでは?
取り組み後何度も「?」な解説があった気がします。
今場所が終わられたらゆっくり休養して下さいね(まだ場所は終わっていませんが優勝は確信していますから)
01月22日 (土)01:35[No.556]
|
三度目の正直!o(^-^)o。 | 竹本直樹 |
---|---|
白鵬関!一度、二度目はあくまでも過程の段階と言う事で次の『三度目の正直』で70連勝すれば良いのです!僕の好きな朝青龍関も白鵬関の偉業達成を心から祈っていると思います!大丈夫ですよ!!o(^-^)o。
01月21日 (金)10:00[No.555]
|
宮城野親方の言うとおり | スプートニク |
---|---|
堂々と相撲をとって欲しい.新聞には稀勢の里に対して苦手意識がある様な事が書かれていたが、通算対戦成績から言ってもカモにしている部類でしょう.本場所の一番というのは何が起こるか分からない怖さがあるが、仮に10番続けてとったとしたら、当然に強い力士が勝ち越すのである.つまり、実力差は歴然としており、それが現在の地位を表しているのである.横綱が関脇を苦手とするなど論外である.来場所は溜飲を下げる相撲で、叩きのめして欲しい.お断り:朝青龍の対・稀勢の里戦の対戦成績は13勝4敗でした.訂正します.
01月21日 (金)06:53[No.554]
|
もう一踏ん張り | ヤッシー |
---|---|
昨日をひきずらず、優勝へ一歩前進しました。あと3日、是非初場所での優勝を久しぶりにみたいです。
01月20日 (木)23:12[No.553]
|
真の横綱へ・・応援してます! | なお |
---|---|
白鵬関は必ず苦手意識を払拭し優勝できると信じています。そして連勝記録を塗り替え、そのときこそ真の横綱とお呼びしたいです。心から応援しています!頑張って!
01月20日 (木)21:30[No.552]
|
再出発! | 定次 |
---|---|
元来は、『小兵/異能派』が好きですが、『横綱』には別格の「魅力」を感じて居て、好きです。『双葉』時代は「年1・20日=2場所」時代ですし、『横綱』には充分な「時間」が在ります。唯。「同じい関取」への「負け癖」丈は着けないで、以降も頑張って下さい!
01月20日 (木)18:40[No.551]
|
ファイト!大丈夫です。 | フルヤ スキョン |
---|---|
勝負事だから、負けもあるでしょう。
気持ちをしっかり持って、優勝に向かって頑張ってくださいね。
白鵬関!心から応援してます。
大丈夫!大丈夫!
01月20日 (木)10:27[No.550]
|
気にしないで | まあちゃん |
---|---|
私の周りの人は皆、白鵬関の大ファンです。私は大・大・大ファンです。白鵬関は、心技体、全てにおいて素晴らしい大横綱だと思っています。どうか、あの九州場所で稀勢の里戦に連勝を止められた事〜、双葉山を超える夢を打ち砕かれた事を忘れてください。これからはもっともっと応援いたしますから。
01月19日 (水)23:16[No.549]
|
あの朝青龍でさえ | スプートニク |
---|---|
稀勢の里には14勝4敗である.今日の負けを入れても白鵬は20勝6敗であり、苦手というにはほど遠い.但し、大関時代にも意識し過ぎてか3連敗している相手であり、来場所は修正しなければならないだろう.それには、稀勢の里の手口(押しより、左右の突き落としが強い)を研究し、相手ペースにならずに組むことを考えるべきである.喧嘩四つだから、相手十分の左四つにもっていくことも考えてはどうか.上手さえ引けば、左四つでも負ける筈はないのだから.
01月19日 (水)22:19[No.548]
|
来場所は土俵下に転がすべし!! | スプートニク |
---|---|
同じ相手に連敗は屈辱である.しかも、あんな脇の甘い相手に.少し意識し過ぎたのだと思う.とにかく大関戦を全勝して優勝すべし.稀勢対策は場所後に練って、来場所は土俵下に転がすべし.
01月19日 (水)21:42[No.547]
|
また明日から・・・ | リベラ |
---|---|
風邪は大丈夫でしょうか?明日から仕切りなおして、目標である6連覇に向かっていただけたら…と思います。皆で応援しています。
01月19日 (水)21:20[No.546]
|